あしたのタネをまく
-
【オンライン講座】多様化する若者の初期キャリアの現在(独立行政法人 労働政策研究・研修機構主催)
若者の就業構造の変化に着目し、人事管理やキャリア教育の専門家、学生の就職支援を行う民間企業の事例紹介を交えつつ、若者の就職やキャリア形成の原状と課題について... -
NECが語る、AI時代の競争力強化に 必須の意外な”盲点”とは(無料)
=開催概要=開催日:2025年6月6日(金)17:00~18:15(日本標準時)登録料:無料視聴方法:Zoom(オンライン配信) =出演者= 井出 昌浩 氏日本電気株式会社シニアエ... -
個別労働紛争防止・解決普及啓発事業(全基連)研修のご案内
オンラインセミナーのご案内です。基礎研修は、個別労働紛争を解決するために必要な「基本的な法律知識」と「問題解決能力」を修得し、紛争の予防と解決に資する人材を... -
【公共情報】中高年向け対面セミナー (無料)
令和7年度キャリア形成・リスキリング推進事業(厚生労働省委託事業)主催中高年向け対面セミナー 『ミドル・シニア いきいきキャリアプラン塾』のご案内 キャリア形成... -
5月12日は、「ナイチンゲールデー」
1820年5月12日。ナイチンゲールの誕生日にになんで制定されたそうです。 ナイチンゲールには、こんな話が残っています。19世紀のクリミア戦争。ナイチンゲール... -
女優 戸田恵子さん「やるなら最大限やれ」恩師の言葉に導かれ
毎日新聞に掲載された「人生は夕方から楽しくなる」標記の記事に、深く見入ってしました。戸田恵子さんといえば、アンパンマンの声のほか、ドラマや舞台で活躍中の女優... -
犬を飼育している人と健康
フランスのジャーナリストによると、 スウェーデンや英国など8カ国で約400万人を対象とした研究によると、○自宅で犬を飼育している人は飼っていない人に比べ、死亡率が2... -
技能伝承と生産性向上
高齢社員の技能伝承について課題を挙げられるお客様のため、5月13日より千葉県高度ポリテクセンターにて、学びを深めることにいたしました。 テーマ「技能伝承と生産性... -
プライベートブログ、OCNによるサービス終了に・・
50歳を記念にスタートした「あしたのタネをまく、アシタネブログ」。サービスを提供していたOCNより、本年11月を以てサービス終了との通知が届きました。 振り返ってみ... -
こもれびワークショップ~うまくいかない話し合いをどうにかしたい人のためのファシリテーション超基礎講座~(一般の方も参加可)
九州支部4月の定例会は1テーマで実施します。 ※必ず最後までお読みの上、お申し込みください。 ■テーマ こもれびワークショップ~うまくいかない話し合いをどうにかし...