あしたのタネをまく
-
シニア産業カウンセラー育成講座ガイダンス講習講師を務めました。
一般社団法人日本産業カウンセラー協会では、産業カウンセラーの上級資格として、より専門性を高め、活躍の場を広げたい・深めたい方が取得しています。 産業カウン... -
労務管理担当者、現場リーダーのための「誰もが働きやすい職場づくりセミナー」を開催します!
9月に日向市地域雇用創造協議会様のご依頼で、表記セミナー講師を務めます。詳細は、同協議会のホームページから引用させていただきます。 どんなセミナーなの? 「働き... -
シニア世代就職面談会にてセミナーを行います。
みやざきシニア就業支援センター主催の「就業支援セミナー」にて講師を務めます。 働きたいシニアのために、就業に必要な情報を提供する内容となっています。テーマは、... -
WTPとWTS
『価値こそすべて』(フェリックス・オーバーフォルツァ・ジー) (東洋経済新報社)が紹介されていました。 この本の中に出てくる、 「WTPとWTS]. これは、お... -
延岡東ロータリークラブにてゲスト卓話。
5月29日(月)延岡東ロータリークラブ様のお招きで、30分間卓話をいたしました。テーマは、「人材育成と課題」。 概要をまとめてみました。 ○はじめに ありがとうご... -
人生100年時代 成長し続けるための3つの方法
この度、延岡市に事務所を構えたことを記念して、下記セミナーを企画いたしました。今回は、セミナーお申込の方全員に、30分間の無料個別相談(対面、またはZoomにて)... -
凡事徹底
しっかりした企業を築き上げてきた経営者は、「凡事徹底」を唱え、「できることをしっかりやる」ことに全力を尽くし、「創意と工夫」で改良改善に励んで、実績を積み重... -
大切なお知らせ
6月1日より個人事業主として事業をおこなうことといたしました。理由は、現在、会社と個人事業主のふたつの会計をもっており、10月1日から施行されるインボイス制度導入... -
高齢化社会とWHO
両親は同い年、今年89歳を迎える。父は、3年前脳梗塞で倒れ、現在、老人ホームにいる。母は、弟と夫婦の自宅近くのアパートで暮らしている。 父親に対してはコロナ禍が... -
商標の登録更新をおこないました。
当社、アシタネプロジェクトの名称ならびにロゴマークを商標を5年前に取得(商標:第6049353号)。 今回、5年目の更新をおこない、2028年6月8日まで延長されました。 実...