あしたのタネをまく
-
■ 厚労省人事労務マガジン/定例第134−2号■
【2021年11月10日発行】 ========================================================================== ■ 厚労省人事労務マガジン/定例第134−2号■... -
気になる記事、Best4
11月も1/3が過ぎようとしています。秋の深まりとともに、冬の足音が近づいてきているように思います。さて、ネット上で気になった記事、就労やキャリアの面からを紹介し... -
無料メルマガのご紹介
11月7日(日曜日)に、所属するライブ講師実践会の定例セミナーに参加しました。 今回のテーマは、「研修で使うコネタを準備する」。研修で使える導入部分のつかみの話... -
読書が楽しくなる赤えんぴつ活用法。
本を読む際、気になった箇所に赤えんぴつで赤線を入れる。何故なら、読み返すのが30分程度で済む。そして大切なことだけを、ノートに転記する。そして必要なときに、ノ... -
相手の土俵で戦わない(指原莉乃さん)
タレントの指原莉乃さんが、HKT時代に出版した「逆転力~ピンチを待て」という本のなかに、「土俵を替える。相手の土俵では戦わない!」との言葉が紹介されていました。... -
仕事力アップ(記憶力をUPするには)
仕事でつかう数字や言葉、記憶に刻むにはどうしたらいいだろう?年齢的なこともあり、記憶力が落ちているように感じる。 そこで、ビデオレンタル店で記憶を高めるための... -
「みやざき高齢者人材バンク」の紹介ビデオを制作。
みやざきシニア活躍推進協議会からのご依頼で「みやざき高齢者人材バンク」の紹介ビデオを制作しました。 高齢者人材バンクは、長年培った知識や技術を持ち就業を希望す... -
そこに夢への扉が待っている。
以前からご指導いただいているK氏が、職場に顔を出された。元気そうにしてるね。適職だよ。と励ましていただいた。 K氏は80歳。現在、経営コンサルテント会社を経営さ... -
アフターコロナのオフィスのあり方
-
多様な人材の活躍を実現するための企業支援セミナー(無料)
経済産業省「多様な人材の活躍を実現するための企業支援セミナー:ダイバーシティ経営診断ツールおよびその手引きの解説と活用」開催のお知らせ(以下案内文を転載して...