あしたのタネをまく
-
旅のお話
みかえり温泉で内湯と蒸し風呂を堪能(大分県別府市)
連休3日目。今回も、旅の思い出記事(ブログより)を紹介します。 蒸気機関車の煙のように、休むことなく、そして力強く上がる蒸気。2020年6月27日、地元別府に住む友人... -
旅のお話
日本一美しいダム 白水ダム(i-phoneでビデオ作成)
3連休の2日目、コロナ禍で自由に旅ができないですね。今回の新着情報も、懐かしい旅を紹介(ブログ記事)からの紹介です。 日本一美しいダムといわれる 白水ダム。数年... -
旅のお話
南阿蘇へのドライブとフランスの話。
ちょっと固い話が続きましたので、南阿蘇へのドライブ記事(2014年5月ブログ)を転載します。 環境庁名水百選に選ばれている白川水源へ、次女と延岡に住む義母を乗せて... -
最近の話題
新聞記事から元気をもらう
(昼食後、気分転換に整理中) 新聞記事は、伝えてくれる。昨日までの世界の出来事。経済や地域紛争・・・。この地球に生きる人たちの織りなす物語。たった一日で世界... -
キャリア開発
何か新しいこと、やり残していることはありませんか?
何かと忙しい毎日。新しいことに挑戦したいけど、 何ができるのだろう。お金も時間、家族の協力、モチベーションの維持も必要だけれど・・。 先日、ある記事を参考に新... -
キャリア開発
大切なものをひとつだけ
以前NHKで、「終末期医療を考えるセミナー」が放送された。 内容は、大切なもの、たとえば、自分の命、家族、恋人、趣味、仲間などを20枚のカードに書いていく。そして... -
キャリア開発
スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)
スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕) 2005年6月12日に行われた米国スタンフォード大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行ったスピーチ。すい臓... -
言葉のごちそう
ハーバード大学 図書館の壁
学生時代優秀だったA君。今も中央で活躍している。そんなA君の話を恩師と話していた際、彼はこう言った。「彼は努力の天才だ。寝る時間を削ってよく勉強していた、それ... -
アラカルト
こころの声が聞こえる時って・・
旅先で偶然知り合った占い師の方から、こういわれた。 「あなたは先祖に守られている。先祖がなんとなく教えてくれることを大切にしてください」と。 振り返ってみると... -
アラカルト
整理整頓は誰のため?
【整理整頓】辞書で調べてみると・・・ 整理とは、「必要なものと必要でないものとを分けて、必要でないものを捨てること」 整頓とは、「必要なものをだけを置き場を決...








