あしたのタネをまく
あしたねBLOG– archive –
-

青島・木花の風景と人の想いに出会う旅
神話の地として知られる青島・木花地域を舞台に、地域で活動する皆さんからお話を伺いながら、名所や史跡を巡る2日間の研修「青島・木花地域づくり交流カフェ」のちらし... -
所属する会の活動
大学生のグループ活動を支援
大学生のグループ活動を支援するため、話題提供者としてお話しします。内容は、私が事務局を務める宮崎「橋の日」実行委員会で制作した「とんところ地震」を題材にした... -
イベント紹介
来年1月、青島・木花まちづくり交流カフェを開催します。
私の所属する宮崎県地域づくりネットワーク協議会、宮崎・東諸ブロック会議では、来年1月24日(土)~25日(日)に開催するイベントの内容を協議しました。会議では、青... -
イベント参加
「まちなかフォト散歩」写真ワークショップ
11月1日、宮崎景観まちづくり研究会の主催、(一社)宮崎オープンシティ推進協議会の共催によるワークショップが開かれ参加しました。(プログラム)10-11 時:オリエンテ... -
学び
オンライン講座「もし明日、あなたがこの世を去るとしたら?」に参加
先日、日本ファシリテーション協会九州支部の定例会に参加しました。テーマは「もし明日、あなたがこの世を去るとしたら? 〜死を意識して、いまを生きる対話とは?〜」... -
ボランティア活動
「思いと行動」とんところ地震紙芝居がつなぐ縁
「とんところ地震」紙芝居の看板制作に向けて 先日、宮崎市木花地域で「とんところ地震」の紙芝居を紹介する看板を制作するにあたり、内容を確認してほしいとの依頼を受... -
音楽ライブ
結成50年目の万年青年合唱団!
10月9日、メディキット県民文化センターのアイザックスターンホールで「ぶどうの会 第14回コンサート」が開かれた。知人が出演するとのことで、久しぶりに足を運んだ。 ... -
音楽ライブ
まちおん延岡ライブ(楽曲:糸)を歌う
9月21日(日)延岡市駅前複合施設 エンクロス待合室にて、まちおん延岡ライブが開催され、4曲歌ってきました。このビデオは、仲間に撮影していただいたものです。楽曲... -
アラカルト
別府でつながった不思議なご縁
別府でつながった不思議なご縁 7月、大分県別府市で産業カウンセラー仲間の知人と、1年ぶりにお酒を酌み交わしました。彼とは10年来の付き合いで、昨年からは仕事でも関... -
学び
ライブ講師実践会「エピソードトークから学ぶ」
エピソードを研修にいかそう トークの真髄を「解体新書」する!と題して、所属するライブ講師実践会の定例セミナーに参加しました。講師として活動する私は、この実践会...









