「転職」、「人出不足倒産」気になる記事

○地方中小企業就業者の約4割「良い会社があれば転職
マイナビは1日、地方中小企業就業者を対象に実施した意識調査結果を発表した。約4割が「他に良い会社が あれば転職したい」と回答、「これからも今の会社で頑張りたい」は2割にとどまり、特に20代で定着意思が 低い傾向が明らかになった。背景に、賃金・福利厚生といった待遇への不安や不満、大企業就業者との「待遇 満足度」の格差があると分析している。
https://www.mynavi.jp/news/2025/08/post_49827.html

○7月の倒産件数、今年最多を記録

帝国データバンクは8日、7月の倒産集計を公表した。倒産件数は956件(前年同月比3.9%増)で、「不況型 倒産」が791件、全体の82.7%を占める。業種別では、7業種中5業種で前年を上回った。サービス業(263件、 9.6%増)、卸売業(105件、25%増)など。「人手不足倒産」は49件で過去最多タイ、「後継者難倒産」は46 件、「物価高倒産」は90件。 東京商工リサーチも同日、7月の企業倒産状況を公表、今年最多の961件(前年同月比0.83%)、「人手不足 倒産」41件、「物価高倒産」75件などとしている。
▽帝国データバンク https://www.tdb.co.jp/report/bankruptcy/aggregation/20250808-bankruptcy202507/
▽東京商工リサーチ https://www.tsr-net.co.jp/news/status/detail/1201649_1610.html

目次